ダイエット魔王の称号を得るために生まれてきた男、スケさんです。
さて、ダイエット2日目にして「体重+200グラム」「ウエスト+1.5センチ」という屈辱的な結果を受けて、スレンダートーンエボリューションの回数を増やしてみました。
スレンダートーンって1日何回やればいいの??
スレンダートーンエボリューションの説明書を読むと、
初心者→弱振動×20分×5
と書いてあります。
そうなんだ。2回しかやってなかったよ
というわけで、現在は暇があればスレンダートーンを装着してるかんじです。
しかし、問題が発生!!!
スレンダートーンをずーっとつけてて、何度か外してジェルパッドの位置を調整してみたりしてたら、わき腹の皮膚に痛みが!!!
「チクチク」というか「ヒリヒリ」といった感覚がしたんで、止めました。
「やりすぎ??」
と思って、とりあえず外して説明書を見たら、「ジェルパッドの位置が適切でない場合、皮膚に痛みを感じる場合があります。パッドの位置を直してお使いください」と言った記述を発見。
たしかに、自由な位置にずらし過ぎてました汗。
調整できる範囲内にパッドを変えて再チャレンジ!!!
そうしたら、またいつものブルブル振動がはじまりましたよ。今度は痛くないです^^
スレンダートーンのやりすぎで痛くなったわけではないとわかってホッとしましたε-(´∀`*)ホッ
ちなみに、初心者コース、中級コース、上級コース、エキスパートコース、プロコースとあるんですが、プロコースのメニューは・・・
振動強×30分×10セッション以上!!
みたいです。。。。
すげーよ。寝てる間もつけてんじゃね???
てか、そんだけつけててもいいんだ~。
スレンダートーンの回数は勝手に1日2回だと思ってたので、これからはドンドン実践してきます!
なんにもしない分、ベルトを巻く時間くらいは増やさないと、腹は凹まないよね~\(^o^)/