えー、ただいまスレンダートーンエボリューションを初装着しながらのブログ投稿なんですが、初装着の感想を書いていきたいと思います。
まずは初装着時の動画を見てください。
●初めてスレンダートーンエボリューションを装着してみた動画
かなりテンション上がってて気持ち悪い感じなんでいったん止めました汗
ちなみに下に履いてるのはユニクロのヒートテックです。
改めて見ると、江頭2:50分みたいになってて相当気持ち悪いですね(^_^;)
では早速もう一個の動画を御覧ください。スレンダートーンをつけて横から見た動きも見れますのでご参考まで^^
●初めてスレンダートーンエボリューションを装着してみた動画その2
スレンダートーンエボリューションをつけてみた感想としては、動画の中でも言ってますが、腹筋全体が収縮します。正面の腹筋だけじゃなくて脇腹も同時に鍛えられるのが、とても効果的ですね。
以下、スレンダートーンエボリューションをつけてみた感想を箇条書きにしてみました。
ちょっとヒンヤリジェルパッド
まず、初めて装着した時はジェルパッドがちょっとヒンヤリとする感覚です。例えるなら、冬の寒い時に便器に座ったら最初は「冷たーい」ってなる感覚。だから、すぐに慣れるのでこれはノープロブレム。
ブルブルは痺れる感じ?電気振動が来る感じ。
肝心のお腹ブルブルの感触なんですが、これは電気でブルブルするかんじです。電気ショックを与えられると筋肉が自然と収縮します。だから無意識に腹筋に力を入れてしまう。これがスレンダートーンエボリューションの仕組みだったんですね。知ってましたけど、実際に装着するとすごくよくわかる・・・。
つけた瞬間
「これがウワサの低周波シグナルかぁぁぁ!!!!」
と叫んではいないんですが、ちょっと思いましたね
お腹ブルブルレベルを調整できる。
動画の中ではレベル40でやってみると言ったのですが、今こうしてパソコンの前の椅子に座っての作業をすると35だと「苦しい」です・・・。
なので、レベルを30にして稼働中。多分立ってる状態と座ってる状態だと腹の出方が違うからなんでしょうね。
わき腹のジェルパッドが秀逸!
ジェルパッドからブルブルの刺激がくるんですが、ジェルパッドは三ヶ所にあります。おへその部分に1箇所と、わき腹に2箇所。で、この脇腹部分のジェルパッドが相当良い感じです。真ん中だけだと、力を入れなくてはいけない部分が限定されるんですけど、脇腹にもあることで脇腹の腹筋も使わざるを得ない。
だから、お腹全体の筋肉を収縮できるんです。脇腹痩せって難しいと思ったんですが、スレンダートーンの仕組みは効果的だと思うんです。
ブルブルの波状攻撃が効果的
スレンダートーンのイメージは常にブルブルブルブルしてるのかと思ってたんですが、違いました。だいたい3秒くらいの感覚でブルブルして、何もなくなって、また3秒くらいでブルブルする。
だから、
腹筋が刺激される→お腹に力が入って腹筋運動になる→波が止む→通常のお腹の状態になる→また刺激される
という仕組みになってるんです。これは賢い!ずっと絶え間なくブルブルされるより明らかに効果的だと思います。
スレンダートーンを初めてつけた感想を書いてみたんですが、これは行けそうですよ!感動してます