30代から40代にかけて多く見られるのが中年太り。中年太りの中でも一番わかりやすいのがお腹の中年太りですよね。僕も30歳を超えたあたりから急にお腹が出てきました。生活習慣を変えたわけでもないのに、あきらかにぽっこりお腹になってきたわけなんです。
今はスレンダートーンエボリューションのおかげで、ぽっこりお腹も解消されて結構いい感じのお腹になったんですが、中年太りでお腹が太る原因ってなんなのでしょう?
中年太りでお腹が出る原因
中年太りの際にお腹の周りに脂肪がつく原因は、赤ちゃんの頃から思春期にかけての過食が原因なんです。この時期に食べ過ぎることで「脂肪細胞」という細胞が増えます。脂肪細胞は思春期までの増え、数が決まる細胞なんですが、脂肪細胞が多い人は将来中年太りになりやすい体質に変わってしまうんです。
さらに、年をとるに連れて体の代謝機能の低下により、脂肪細胞が膨らんでいきます。この頃に運動不足な生活を送っていると、ドンドン太ってしまうんです。
おなか引き締めには、筋トレ&有酸素運動が効果的
というわけで、僕の場合もおそらく、思春期にかけて食べ過ぎたせいで脂肪細胞が増えてしまってたんでしょうね。って今更いわれても困るんですが、食べ過ぎて増えた脂肪細胞が、30代でも変わらぬ運動不足によって追い打ちをうけてしまったようです。脂肪細胞が膨らんで中年太り現象があらわれて、お腹が出てきたものと思われます。
中年太りによって出てきたお腹を引き締めるためには、やっぱり筋力をつけてお腹の肉を支えるのが効果的なようです。この腹筋の筋トレに関してはスレンダートーンで実証できたんでよくわかります。
あとは、脂肪を燃焼させるための有酸素運動も取り入れたほうがいいみたいです。確かに僕は腹筋の筋力がついたことで、ある程度のおなか引き締めには成功したんですが、脂肪が完全に落ちたかといえば「NO」です。
完全なるすっきりウエストになるには有酸素運動が欠かせない要因になりそうですねぇ。。。定期的な運動はキライなんですが、中年太りはカッコ悪いんでそろそろ考えてみようかなと思った33歳の冬でした^^

ども!スケさんです\(^o^)/
このブログではスレンダートーンエボリューションでのダイエットを実践してるんですが、ダイエットをする人間にとってやっぱり重要だと言われているのが「食べ物」ですよね。
で、インターネットをサーフィンしてたらこんな記事を見つけました。
【ダイエット中に食べる食材ランキング】
1 位:豆腐
2 位:ヨーグルト
3 位:こんにゃく
4 位:鶏ささみ肉
5 位:きのこ類
6 位:海藻類
7 位:バナナ
8 位:寒天
9 位:キャベツ
10位:納豆
こんな感じみたいです。
僕のダイエットルール
突然ですが、僕がスレンダートーンダイエットを始めたきっかけは「中年太りと運動不足でお腹が出てきた」という理由です。そして機械に頼ってダイエットをするに当たってのポリシーとして・・
●楽して痩せられる
●毎日続けられる
●食事制限や酒の制限はしない
●運動もしない
というルールがあるんです( ー`дー´)キリッ
「ダイエットをナメんな(#゚Д゚)ゴルァ!!」
という声がそこかしこから聞こえてきそうですが「そんなの関係ねぇ!」ってことで許してください。その分こうやってブログの更新を頑張ってるじゃないですかぁぁぁ。
ダイエット食ランキングを勝手に解説
さてさて、そんな僕なんですが、今回見つけた記事はちょっと興味深かったんで個人的な感想を発表してみますね^^
・豆腐は栄養素が豊富でなんといっても「安上がり」

ランキングで気になったのは1位の「豆腐」。ダイエット食としての豆腐にはオススメポイントは結構あるんですよ。
豆腐ダイエットの1番のオススメポイントは「安い」ってこと。スーパーなんかで買うと1丁20円とかで売ってたりしますから\(^o^)/ダイエット食としての栄養素もいい感じです。低カロリー(約200kcal)で、腹持ちもいいし、なんといっても血糖値の上昇率も白いご飯と比べて低いのがいいです。(血糖値が高くなると太りやすくなる理由についてはこちらの記事を参照→【白いご飯を寝る前に食べるとデブまっしぐらな理由とは?】)
そんでもって豆腐料理だったら個人的には湯豆腐が大好きですね~。
湯豆腐とビールで幸せな晩酌ライフを楽しめます♪(←ビールのむんかいΣ(゚д゚lll))
・鶏ささみ肉ダイエットはマジおすすめ

高タンパク低カロリーの代名詞的存在といえば「鶏ささみ肉」
ランキング4位ですが、個人的にはベスト3に入ってきてもおかしくないと思ってます。僕の友人にはK-1ファイターがいるんですが、そいつは筋肉野郎でトレーニングバカなんですけど、トレーニングバカが高じて自分でサプリメントショップを開業するほどになってしまいました。
本業のKー1は「ロシア人が強すぎてムリ」って言ってたんですがテレビにも出て戦ってたから相当強いんですよ?
ちょっと話がそれましたが、そいつと話してたら、やっぱり肉類では鶏肉が断然オススメってことなんです。ダイエットにもいいですし、筋肉を効果的につけるのにも鶏肉は最高の食材なんですって。
体を鍛えるには一見焼肉とかのほうがいい気もするんですが、脂分が入ってるのは体に良くないらしい。
だから、効果的に体を鍛えたり、タンパク質を摂取しつつダイエットをするには鶏のささみの部分が一番なんです。
野菜スープは僕も大好きでやんス
僕が個人的に鶏肉を買ってきて作る料理はトマト・きのこ・レタス・玉ねぎ・を細かく切ってコンソメースープに入れて沸かします。そんで鳥ササミの肉をこれも一口大に切って放り込む。普通に美味いです。
一人暮らしなんで基本コンビニ弁当とか外食で済ますことが多いんですが、「なんか体がダルイな~」って感じた時は近所のスーパーで食材を買ってきて野菜スープを作って食べてみたりします。不思議と明らかに次の日から体調が良くなるんですよ。
ランキングの中で他に気になったダイエット食品は「バナナ」と「納豆」ですね。
バナナダイエットってのは定期的にブームが来てる気がしますけど、僕は食事がめんどくさい時はバナナを食べてます。理由は安くて栄養がたくさん入ってるから^^バナナの栄養素をざっくりと説明すると「低カロリーでビタミン、ミネラル、食物繊維たっぷり、抗がん作用もある」という感じ。
そんで「納豆」に関しては単純に美味いからよく食べてます。納豆を食べるときには必ずかき回してから粘り気を出して食べるのが吉。ネバネバ成分には「若さを保つ働きがある」んですって
食べたいものを食べるのが一番じゃあ!!!
そんなこんなでダイエット食品ランキングについての個人的感想を発表しましたけど、食事は食べたいものを食べるのが一番ですよね!食事制限なんかしちゃったらストレスでおかしくなっちゃうYO\(^o^)/
今日はそんな感じです^^